新潟で注文住宅・リフォームの事はネオハウスにお任せください。

 株式会社ネオハウスは新潟県見附市にて木造在来工法による戸建注文住宅の設計・建設や住宅の増改築・リフォームを手掛ける工務店です。坪単価や総額提示だけでは分からない、もっと大事な部分をお教えします。高品質でありながら低予算が可能な家を、プランから入居までお手伝いします。

 一生にそう何度もあることではないマイホームの購入を当社は持てる知識を総動員してお手伝いさせて頂きます。まずは気軽にご相談ください。

 また、当社は住宅適正価格研究会を主宰しています。

家づくり、リフォームの豆知識

リフォーム相談その48
Q、フローリングにカーペットを敷いていたら、その部分にカビが生えてしまいました。修復できるでしょうか?
リフォーム相談その47
Q、できるだけ多くの日光が入るようにリフォームしたいのですが、どんな方法がありますか?
リフォーム相談その46
Q、高齢者が楽に安全に上り下りできる階段にするには、どんな工夫をしたらよいでしょうか。
リフォーム相談その45
Q、キッチンを中心にリフォームを考えていますが、水回りはお金がかかると聞きます。できるだけ理想のキッチンにするためのアドバイスをお願いします。
リフォーム相談その44
Q、狭い玄関を広くしたいのですが、どんな方法がありますか?
リフォーム相談その43
Q、リフォームを機に家具を変えたいと思います。造り付けが希望ですが、予算もあるので家具の種類を教えてください。
リフォーム相談その42
Q、キッチンのリフォームを検討中です。お手入れが簡単なキッチンにしたいので、アドバイスをお願いします。
リフォーム相談その41
Q、収納場所が少なくて困っています。 床下、天井裏、階段下以外の収納にはどんな方法がありますか?
リフォーム相談その40
Q、リフォームは予算オーバーしやすいと聞きます。予算内に収めるアドバイスをお願いします。
リフォーム相談その39
Q、家が古くなり、リフォームが必要になりました。でも、思い出がつまった家なので、ちょっと寂しい気もします……。
ネオハウスRSS

新着情報

2025-07-012025年7月 フラット35の金利(買取型)
21年以上 年0.840%(金利引下げ期間中)
2025-06-012025年6月 フラット35の金利(買取型)
21年以上 年0.890%(金利引下げ期間中)
2025-05-012025年5月 フラット35の金利(買取型)
21年以上 年0.820%(金利引下げ期間中)
2025-04-04見附市:令和7年度版 各種補助事業について
住宅等の断熱改修等リフォーム事業補助金ほか、4月14日(月)から各種補助事業の募集開始します。
2025-04-012025年4月 フラット35の金利(9割以下、団信加入)
21年以上 年0.940%(金利引下げ期間中)

最新の新築戸建て注文住宅事例集

  • なかなか住宅では見かけない外観になりました
  • 各居室のカーテン これも標準です
  • 和室の畳
  • 外壁の色使いは2色で切り替え
  • 給湯、暖房は2700リッター大形温水器
  • 各居室にエアコンは標準装備
  • キッチンはクリナップ
  • 1階RC部分床ワイヤーメッシュ配筋
  • ベランダ排水とオーバーフロー管
  • ベランダもJIOの基準に適合です。
  • 同じく、現場発泡断熱材です。
  • 断熱材は現場発泡(アクアフォーム)H25年省エネ基準適合です。
  • サッシはYKK APW330この時点で最新、最機能。
  • 気密テープに防水テープ。
  • 屋根形状はRです。ちょっとかっこいい。
  • 面材で気密を取ります。ここまでする建築屋さんは少ないと思います。
  • 構造面材はダイライトが標準です。
  • エアコンやカーテンは全て標準
  • リビングから和室部分 本格的
  • ヤマハシステムキッチン ほば完成
  • ヤマハシステムキッチン 対面式 収納ユニットもヤマハ
  • 階段手すり 階段幅は約1m 在来工法より広くしてあります。
  • TOTOトイレ
  • キッチン収納ユニット
  • ヤマハユニットバス独特のライン
  • 住宅裏側
  • がっちりしたRC部分
  • 縦に2色使い
  • トイレ

最新のリフォーム事例集

  • 見附市リフォーム補助金を使うには、火災警報器の画像も添付しなければなりません。
  • あとは、足場を撤去してもらって完成です。
  • 雨樋を復旧して屋根工事は、ほぼ終了。
  • 雪が鼻先まで落ちないように、今回の工事で雪どめアングルを付けました。
  • 炎天下の中、ご苦労さまです。
  • 瓦残を打ち瓦を引っ掛けていきます。
  • 雨が漏れないよう、下地貼り
  • 下から見た絵
  • タルキ交換と野地板、鼻板(化粧杉板)交換
  • 折れているタルキ
  • タルキ交換のため、瓦をめくっています。
  • 足場を作って、安全に!!
  • 屋根タルキが、冬の雪で折れてしまいました。
  • 小川様ご家族様
  • 階段の壁は殺風景なので・・・・
  • 勉強机は造り付けに変わりました。
  • こんなところにも収納が
  • トイレの天井のクロス  「空」
  • ひさし屋根裏 収納
  • 既存部分にも、金具で補強
  • 改装壁もしっかり耐震補強
  • 2階床下地
  • ユニットバス 外部
  • ユニットバス
メインコンテンツここまで
  1. 注文住宅・施工実績
  2. 新世代木造住宅
  3. 注文住宅・完成までの流れ
  4. 注文住宅でよくある質問
  1. リフォーム・施工実績
  2. 新世代木造住宅
  3. リフォームでよくある質問
  1. 注文住宅の施工実績
  2. リフォームの施工実績
ヘッダーナビゲータ
  1. 注文住宅のご相談
  2. リフォームのご相談
  3. その他のお問い合わせ
  1. HOME