目次
リフォーム相談その19

リフォーム相談その19

Q、外壁の塗装を変えようと思いますが、「出来上がったらイメージと違っていた」という友人の失敗談を聞きました。失敗しない外壁塗装の色選びを教えてください。

A、「仕上がりのイメージが違っていた」という話はよく聞きますね。失敗の原因は、小さなサンプル(色見本)に比べ、仕上がった全体を見たときのほうが、色合いがはっきりと明るく見える傾向にあるからなのです。

 このような失敗を避けるために、サンプルで選んだ色を試しに塗ってもらったり、サンプルより大きなサイズの色見本で確認したりと、二重、三重にチェックすることが大切でしょう。しかし、そこまでしても、仕上がりイメージを把握するには限界があります。

 できるだけイメージに近づけるためには、希望の色合いより彩度(鮮やかさ)と明度(明るさ)をワンランク下げた色を選んでおくと、比較的「こんなはずでは……」とならないようです。

2013-01-07

戻る



Copyright © NeoHouse